2011年07月01日
◆交通手段◆電気ガス水道通信物流等7月1日 地震情報岩手県
地震情報岩手県7月1日現在
4月7日夜の大きな余震で
奥州市前沢区等は3/11と同じ震度6弱でしたが
震源が深い地震だったため縦揺れが混じり、内陸部の被害は3/11より大きいです。
商店街のガラスが割れたり、蔵の壁や瓦が崩れたり、道路が波打つ等の被害多数。
6月下旬ごろからようやく建物の解体、修理が本格化しています。
いーわ災害情報伝言板の投稿記事はこちらからご確認ください。
http://saigai.e-iwate.com/
≪7月1日現在≫
◆電気 ガス 水道 通信 物流
◆交通手段
◆近隣生活情報
http://saigai.e-iwate.com/
4月7日夜の大きな余震で
奥州市前沢区等は3/11と同じ震度6弱でしたが
震源が深い地震だったため縦揺れが混じり、内陸部の被害は3/11より大きいです。
商店街のガラスが割れたり、蔵の壁や瓦が崩れたり、道路が波打つ等の被害多数。
6月下旬ごろからようやく建物の解体、修理が本格化しています。
いーわ災害情報伝言板の投稿記事はこちらからご確認ください。
http://saigai.e-iwate.com/
≪7月1日現在≫
◆電気 ガス 水道 通信 物流
◆交通手段
◆近隣生活情報
http://saigai.e-iwate.com/
2011年04月24日
生活再建支援金・弔慰金・見舞金・子供育英資金他
被災された方に、各種災害支援金が支給されます。
▼それぞれ申し込みが必要です。
◆生活再建支援金
窓口は各市町村
・震災で住宅が全壊、半壊、居住不能などの世帯に
基礎支援金50万~100万円
住居再建加算支援金50万~200万円
◆災害弔慰金・災害障害見舞金
窓口は市町村
災害弔慰金
・対象は配偶者、子、父母、孫、祖父母
生計維持者が死亡500万円
その他の方死亡250万円
災害障害見舞金
・災害で重度の障害を受けた生計維持者250万円
その他の方125万円
◆日本財団弔慰金・見舞金
・対象は遺族、親族
死者・行方不明者1人につき5万円
受付は6月末ごろまで
日本財団災害支援センター 0120-65-6519
子供への支援金
◆あしなが育英会特別一時金
・災害で保護者が死亡、行方不明、又は著しい後遺症を負った場合
未就学児10万円
小中学生20万円
高校生30万円
大学、大学院、専門学校、各種学校生40万円支給。
≪返済不要≫
▼問い合わせ・申し込み
0120-778-565又は
03-3221-0888
▼それぞれ申し込みが必要です。
◆生活再建支援金
窓口は各市町村
・震災で住宅が全壊、半壊、居住不能などの世帯に
基礎支援金50万~100万円
住居再建加算支援金50万~200万円
◆災害弔慰金・災害障害見舞金
窓口は市町村
災害弔慰金
・対象は配偶者、子、父母、孫、祖父母
生計維持者が死亡500万円
その他の方死亡250万円
災害障害見舞金
・災害で重度の障害を受けた生計維持者250万円
その他の方125万円
◆日本財団弔慰金・見舞金
・対象は遺族、親族
死者・行方不明者1人につき5万円
受付は6月末ごろまで
日本財団災害支援センター 0120-65-6519
子供への支援金
◆あしなが育英会特別一時金
・災害で保護者が死亡、行方不明、又は著しい後遺症を負った場合
未就学児10万円
小中学生20万円
高校生30万円
大学、大学院、専門学校、各種学校生40万円支給。
≪返済不要≫
▼問い合わせ・申し込み
0120-778-565又は
03-3221-0888